課外活動」カテゴリーアーカイブ

【重要】2月の課外活動に関する手続きについて

2022年2月の課外活動に関する手続きについて、以下のとおりお知らせします。

2月の活動に関する手続きについて
活動可能日・部室利用可能時間及び活動許可願の提出期限は、以下のとおりです。
※1月13日更新※課外活動可能日スケジュール_越谷(2022年1月) ※2月の活動許可願提出期限を追記
課外活動可能日スケジュール_越谷(2022年2月)
【2022年2月】大学構内・2.3グラ_部室使用による立ち入り可能時間帯_カレンダー

◎2022年2月1日(火)~2月18日(金)の活動希望日分すべての提出期限
1月20日(木)までに以下のフォームへ提出

◎2月19日(土)~2月28日(月)の活動希望日分すべての提出期限
2月7日(月)までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/Nw8GgwU3JY4DSQus5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。

【参考】
課外活動の再開に関する申請手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5997

2021年度課外活動表彰の推薦について

2021年度課外活動表彰の推薦を開始します。
当表彰は顧問・担当教員による推薦のほか、団体による自己推薦が可能です。
いずれの場合においても、あらかじめ顧問・担当教員(個人による推薦の場合は事前に学生課へご相談ください)と相談・確認の上、推薦書を提出してください。

本表彰の詳細は以下をご確認ください。
2021年度課外活動表彰対象者の推薦について
2021年度課外活動表彰表彰推薦書

文教大学学生表彰規程
文教大学課外活動表彰内規

推薦書提出期限:2022年1月21日(金)まで

また、表彰が決定した場合、2022年3月上旬頃に表彰式を実施します。

以上

【重要】2022年1月の活動に関する手続き及び許可願提出後の参加者追加に関する対応について

2022年1月の活動に関する手続きについて、以下のとおりお知らせします。

1月の活動に関する手続きについて
活動可能日・部室利用可能時間及び活動許可願の提出期限は、以下のとおりです。
※1月8日更新※課外活動可能日スケジュール_越谷(2022年1月)
【2022年1月】大学構内・2.3グラ_部室使用による立ち入り可能時間帯_カレンダー

◎2022年1月1日(土)~1月21日(金)の活動希望日分すべての提出期限
12月20日(月)までに以下のフォームへ提出

◎1月22日(土)~1月31日(月)の活動希望日分すべての提出期限
2022年1月10日(月)までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/Nw8GgwU3JY4DSQus5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。

許可願提出後の参加者追加(学外者を含む)に関する対応について
これまでの活動において、活動許可願の提出期限後に、活動参加者追加(学外者を含む)の申し出を受けるケースがありましたが、12月18日(土)以降の活動より、提出期限後の参加者追加(学外者を含む)の申請は原則受け付けないこととします
活動許可願提出時には、参加人数(学外者を含む)を確定させたうえで提出できるよう、計画的に活動予定を立ててください。
また、学外者入構願についても、課外活動再開ガイドラインに記載のとおり、活動許可願とともに提出するようお願いします。

【参考】
課外活動再開に関する手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5236

文教大学の活動指針(ガイドライン)のレベル引き下げに伴う課外活動のルールについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5924

【重要】文教大学の活動指針(ガイドライン)のレベルの引き下げに伴う課外活動のルールについて

文教大学活動指針(ガイドライン)レベル「1」での課外活動のルールについて、以下のとおり決定しましたので、ご報告します。
詳細は以下の資料をご確認ください。
レベル1に伴う課外活動再開概要
レベル1に伴う課外活動利用可能施設一覧_越谷

活動可能日スケジュールは以下のとおりです。
課外活動可能日スケジュール_越谷(12月)

なお、12月後半の活動許可願の申請は、以下のとおりとします。

===
◎12月18日(土)~12月31日(金)の活動希望日分すべての提出期限

12月8日(水)までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/Nw8GgwU3JY4DSQus5
※期限を過ぎての申請は認められません。
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
===

また、活動許可願の書式が一部変更になりました。今後許可願を提出する場合には、以下のデータを使用してください。
活動許可願(20211201新書式)
※感染防止対策の記載は次回以降不要です。
※参加者名簿の書式に変更はありません。

以上

【参考】
課外活動再開に関する手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5236

【課外活動団体対象】12月部室の立ち入りについて

2021年12月の大学構内、第2・第3グラウンド部室への立ち入りについて、以下のとおりお知らせします。

【2021年12月】大学構内_部室使用による立ち入り可能時間帯_カレンダー
【2021年12月】第2・第3グラウンド_部室使用による立ち入り可能時間帯_カレンダー

【部室使用上の遵守事項】
・使用目的(立ち入りを認める行動):備品等の搬入出
・室内に同時に立ち入り可能な人数:2 名まで
※上記以外の目的による立ち入りは不可
※搬入出した備品等を用いて、許可されていない活動は行わないこと

【使用手順】鍵の貸出、返却について
・事前の学生課への申請は不要
・正門警備室(管理人室)で使用者が鍵を貸与(学生証と交換)。
・使用後は速やかに部室から退出し、正門警備室(管理人室)へ鍵を返却。
・鍵の貸出から返却までの時間は最大15 分程度とする。

【留意事項】
・部室に立ち入りをした学生は、必ず「行動記録表」に記入すること。
※利用前に正門警備室または管理人室で、用紙を受け取ること。

以上

【重要】文教大学の活動指針(ガイドライン)のレベルの引き下げに伴う課外活動及び課外活動再開ガイドライン一部改正について

①文教大学の活動指針(ガイドライン)のレベルの引き下げに伴う課外活動について
本日11月18日付で活動指針(ガイドライン)のレベルが「1」に引き下がりましたので、ご報告します。
活動可能となる団体は、活動再開計画書の承認を得ている団体に限ります。未提出の団体は、提出をご検討ください。
また、レベル1に伴う課外活動のルール詳細(活動日・平日の活動可能時間等)は、現在検討中です。
詳細が決まり次第、お知らせしますがそれまでは現行ルール(活動日・活動時間等)に従って実施してください。

大学ガイドライン変更の詳細は、以下文教大学HPをご確認ください。
2021年度秋学期におけるコロナウイルス感染症拡大防止に関する文教大学の活動指針(ガイドライン)のレベルの引き下げについて(2021年11月18日更新)
https://www.bunkyo.ac.jp/news/archive/2021/story_36076.php

②課外活動再開ガイドライン一部改訂について
本日11月18日(木)の活動より、課外活動再開ガイドラインの一部を改正します。
主な改正内容は以下のとおりです。
・活動許可願提出〆切の変更
・学外者の入構手順の設定
・入部希望者の活動参加手順の設定
・活動時の動画撮影を廃止し、「実際に行った感染対策」の様子が分かる静止画像の提出に変更
(感染対策例:換気・消毒作業の様子、距離を取ってミーティングを行っている様子など)
・活動時の行動記録表の廃止
・団体内で感染発覚した場合のフローの修正

詳細は以下の資料をご確認ください。
文教大学課外活動再開ガイドライン再開ガイドライン(第3版)
学外者入構願(20211207更新)

【参考】
課外活動再開に関する手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5236

【重要】12月上旬の活動に関する手続き及び活動可能施設一覧の更新について

2021年12月上旬の活動に関する手続きについて、以下のとおりお知らせします。

12月上旬の活動に関する手続きについて
活動可能日及び活動許可願の提出期限は、以下のとおりです。
課外活動可能日スケジュール_越谷(12月上旬)
※今後カレンダーに変更が生じる可能性がありますので、予めご了承ください。

◎12月1日(火)~12月17日(金)の活動希望日分すべての提出期限
11月19日(金)までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/Nw8GgwU3JY4DSQus5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。

また、活動可能施設一覧に更新がありますので、併せてお知らせします。
課外活動可能施設一覧(2021.11.13更新)

【参考】
課外活動再開に関する手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5236

文教大学の活動指針(ガイドライン)のレベルの引き下げによる課外活動の再開について
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5771

【重要】11月下旬の活動に関する手続き及び11月部室利用可能時間について

2021年11月下旬の活動に関する手続き及び11月大学構内、第2・第3グラウンド部室への立ち入りについて、以下のとおりお知らせします。

①11月下旬の活動に関する手続きについて
活動可能日及び活動許可願の提出期限は、以下のとおりです。
課外活動可能日スケジュール_越谷(11月)

◎11月15日(月)~11月30日(火)の活動希望日分すべての提出期限
11月5日(金)までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/Nw8GgwU3JY4DSQus5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。
※11月1日~14日までの活動許可願の受付はすでに終了しました。

②11月部室利用可能時間について
以下カレンダーのとおりです。
【2021年11月】大学構内_部室使用による立ち入り可能時間帯_カレンダー
【2021年11月】第2・第3グラウンド_部室使用による立ち入り可能時間帯_カレンダー

部室利用にかかる注意事項については、カレンダー下部をご確認ください。

【参考】
課外活動再開に関する手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5236

文教大学の活動指針(ガイドライン)のレベルの引き下げによる課外活動の再開について
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5771

【重要】10月及び11月上旬の活動許可願提出期限の変更について※10月16日更新

先日連絡した活動許可願提出期限について、以下のとおり対応を変更します。
二転三転の変更となり申し訳ありません。

10月18日(月)~22日(金)の活動希望日分の提出期限
各活動日1週間前までに提出

10月23日(土)~10月31日(日)の活動希望日分すべての提出期限
10月15日(金)までに以下のフォームへ提出

11月1日(月)~11月14日(日)
10月24日(日)までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/Nw8GgwU3JY4DSQus5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。

課外活動可能日スケジュール_越谷(10月)
課外活動可能日スケジュール_越谷(11月)※10月16日更新

また、活動許可願の書式が一部変更になりました。今後提出する場合には、以下の新書式を使用してください。

活動許可願(新書式)
活動参加者名簿(書式の変更はありません。)

【参考】
文教大学の活動指針(ガイドライン)のレベルの引き下げによる課外活動の再開について
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5771

課外活動再開に関する手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5236

【重要】文教大学の活動指針(ガイドライン)のレベルの引き下げによる課外活動の再開について

10月11日より活動指針(ガイドライン)のレベルが「2」に引き下がることが決定しましたので、課外活動の再開を順次進めます。
※活動再開許可を得ている団体が対象となります。

また、課外活動を行うにあたってのルールが一部変更となります。
詳細は下記のとおりです。

【活動ルールの変更内容】
・理由書の提出は不要とする。
・連日の活動禁止を撤廃する。
・学内外含め、週4日までの活動を許可する。
・日曜祝日及び土曜の午後を学内施設利用可能時間とする。
・活動許可願提出時に、顧問の先生に承諾を得ること。
・大会参加に関する許可願は、大会要項、試合日程表、感染予防ガイドラインも併せて提出すること。
・学外施設を利用する場合は、その施設の感染予防等ガイドラインも併せて提出すること。

詳細は、以下活動可能日スケジュールをご確認ください。

課外活動可能日スケジュール_越谷(10月)

なお、活動許可願の申請は、通常の手順のとおり活動日1週間前とします。
活動許可願の提出期日は学生課HPにて公開します。
期限を過ぎての申請は認められません。
活動許可願の書式が一部変更になりました。今後提出する場合には、以下の新書式を使用してください。

・活動許可願(新書式)→活動許可願(20211201新書式)
活動参加者名簿(書式の変更はありません。)

ガイドラインレベル引き下げの詳細は、以下文教大学HPをご確認ください。
2021年度秋学期における新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する文教大学の活動指針(ガイドライン)のレベルの引き下げについて(2021年10月5日更新)
https://www.bunkyo.ac.jp/news/archive/2021/story_36076.php

【参考】
課外活動再開に関する手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5236