重要なお知らせ」カテゴリーアーカイブ

2024年度チャレンジ育英制度(論文奨励)論文テーマと出願の詳細について

2024年度チャレンジ育英制度(論文奨励)のテーマが決定しました。
夏休みに論文を書いてみませんか?皆さんぜひチャレンジしてみてください!

【論文テーマ】
①『文教大学への提言』
②『多様性を認め合う社会を実現するために』
③『大学生活を豊かにするスマートフォンとの付き合い方』
④『日本再生の切り札となる産業・ビジネスについて』
⑤『わが国の食料自給率の向上について』

※各テーマの詳細、注意点についてはこちらに記載されています。出願希望者は必ず目を通してください。

◎「募集要項」は、学生課HPで配布しています。
◎出願資格:本学に在籍する学生であること
◎出願期間:2024年9月9日(月)~9月27日(金)

出願書類等は以下の専用フォームから提出してください(出願期間のみ開放します)
2024年度チャレンジ育英制度(論文奨励)出願専用フォーム

学生課窓口前で紙媒体の募集要項も配布しています。
不明点は、学生課窓口までお問い合わせください。

以上

2024年度 日本学生支援機構奨学金2次募集 出願手続きについて(12月初回振込)

日本学生支援機構(JASSO)より、以下の奨学金の2次募集についてお知らせがありました。

  • 給付奨学金(授業料減免含む)※高等教育の修学支援新制度
  • 貸与第一種奨学金(無利子)
  • 貸与第二種奨学金(有利子)

新たに出願を希望する学生は、本ページをよく読み、期限厳守で出願してください

<注意事項>

  • 奨学金は学生本人が受けるものです。手続きも学生本人が行ってください。
  • 現在採用されている奨学金と同じ種別の奨学金には出願できません。
  • 第一種・第二種奨学金と給付奨学金(授業料減免含む)は同時に出願できます。
    同時に出願する場合は、両方の説明資料を確認してください。
  • 出願者全員が採用されるわけではありません。
  • 諸連絡は、⼤学から付与されているGmailアドレス(学籍番号@bunkyo.ac.jp)やBibb’sのお知らせに送ります。必ず確認できる状態にしてください。

(1) 説明資料

対面での説明会は実施しません。希望する奨学金に応じて、必ず下記の資料を確認してください。
なお、Web配付資料だけでは出願できません
次の(2)資料配付期間(事前受け取り必須)を参照してください。

説明資料

貸与貸与奨学金新規申込みについて
給付給付奨学金(授業料等減免含む)新規申込について

Web配付資料

上記の資料内の提出期限と提出先は、すべて(3)のように読み替えてください。

(2) 出願資料配布期間(事前受取必須)

出願には本ページ以外の資料が必要です。
出願書類の一部である「確認書兼同意書」「マイナンバー提出書のセット」を含む資料一式をお渡ししますので、配付期間内に所属校舎教育支援課/学生課窓口で受け取ってください。

  • 配付場所:学生課窓口(3号館1階)
  • 配付期間:9月6日(金)~9月25日(水)
         平⽇9︓00〜16︓30  ⼟曜9︓00〜11︓30

(3) 出願スケジュール及び期限

奨学金の出願は、次の手順に従って行ってください。すべての手続きを期限内に完了しないと出願は無効となります。

①書類の提出

出願書類一式と送付票を以下の住所へ郵送してください。

  • 提出期限:10月7日(月)必着
  • 送付先:〒206-8799 多摩郵便局留 ⽂教⼤学奨学⾦書類受付センター宛

レターパックや書留など、記録の残る形で郵送してください。
書類到着後、スカラネット入力用のIDとパスワードがGmail(学籍番号@bunkyo.ac.jp)やbibb’sのお知らせに送られます。
書類送付後、4日(土日・祝日除く)経ってもメールが届かない場合は、所属校舎教育支援課/学生課窓口へ直接問い合わせてください。

②スカラネット入力

IDとパスワードを受け取ったら日本学生支援機構専用Webサイト「スカラネット」で下書き用紙を確認しながら申し込み情報を入力してください。

  • 入力期限:10月9日(水)

入力後に表示される「受付番号」を必ず控えてください。次の手順で必要になります。

③マイナンバー書類の提出

スカラネット入力完了後、1週間以内に日本学生支援機構へマイナンバー関連書類を郵送してください。
マイナンバー書類が提出されるまで日本学生支援機構での審査が始まりません。
詳細は「マイナンバー提出書のセット」を確認してください。

(4) その他

12月上旬に選考結果をB!bb’sで通知します。
奨学金の初回振込は12月11日を予定しています。
問い合わせは、学生本人が所属校舎教育支援課/学生課窓口で行ってください。

夏期休暇期間中の学生課閉室について

夏期休暇期間中、以下の期間で学生課、学生支援室、医務室、相談室は閉室します。
窓口対応に加え、電話等の問い合わせも受け付けることができません。
書類の提出等がある場合には、ご注意ください。

・8月中の土曜日(3日、10日、17日、24日、31日)
・8月13日(火)~16日(金)

※日曜・祝日は閉室です。
※学生課閉室期間に併せて、トレーニングルームの使用も不可とします。

その他の事務局窓口の閉室期間については、こちらでご確認ください。
なお、夏期休暇期間中は一部日程で証明書自動発行機を停止します。
必要な証明書・学割証は、余裕を持って取得してください。

停止期間については、教務課HPを確認してください。

入学試験実施に伴う立入制限について

2025年度入学試験実施にともない、下記の日程で構内立ち入りの制限(立入禁止区域)が設けられます。日程を確認してください。
記載のない施設であっても、音出し等に制限がかかる可能性があります。詳細は学生課でお問い合わせください。

構内立ち入り制限一覧_2024年度

2024年度文教大学緊急特別奨学金 募集について

『文教大学緊急特別奨学金』とは、家計支持者の死別・失職・破産等の理由によって家計が急変し、修学の意思があるにも関わらず、学業を継続することが困難(授業料を納入できていない)な学生に対し、在学中に一度のみ奨学金を支給する制度です。

出願を希望する学生は、募集要項等を確認し、事前に学生課に相談(学生本人からに限る)の上、出願期間内に出願書類を提出してください。

1.募集要項

文教大学緊急特別奨学金募集要項

2.書式

*以下は該当する場合に使用(募集要項参照)*

3.出願期間
【第1回目】2024年7月1日(月)~2024年8月9日(金)[最終日消印有効]
【第2回目】2024年12月9日(月)~2025年1月10日(金)[最終日消印有効]

※出願期間内に、送付票と出願書類一式を下記のレターパックで郵送(提出先は下記参照)してください。

4.提出先(郵送先)
越谷学生課

(郵送の場合)※レターパックを使用すること
〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337
文教大学学生課 緊急特別奨学金係
TEL:048-974-8811

5.問い合わせについて
・本奨学金の出願は学生本人が行うものです。学生本人以外からの問い合わせには回答できません。

高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付及び授業料減免)を申請した場合の学納金の取り扱いについて

2024年度新入生・在学生へ

高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金及び授業料等減免) を申請した場合の、学納金の取り扱いについて、以下の文書にてご確認をお願いします。

新入生向け案内文書

在学生(2~4年生)向け案内文書

※奨学金の高校予約採用候補者の手続き、及び、新規申込手続きに関しては、4/1頃公開予定です。

【2024年度より】学生証裏面シールの有効期限変更及び通学定期券の購入について

2024年度以降の学生証裏面シールの有効期限変更及び通学定期券の購入について、以下のとおりお知らせします。

(1)学生証裏面シールの有効期限変更について
現在、学生証の有効期限は1年間として毎年裏面シールを配付することで更新していますが、2024年度より有効期限を以下のとおり変更します。

新たな有効期限:卒業予定年月

2024年度4月に行われる健康診断で配付される学生証裏面シールが在学期間中最後の配布となりますので、全員必ず学生証裏面に貼付するようにしてください。

(2)通学定期券の購入方法について
本学では通学証明書一体型の学生証を使用しており、有効期限内の裏面シールが貼付されている学生証を駅窓口等で提示することで、通学定期券の購入が可能です。
別途通学証明書を発行する必要は原則ありません。

(3)通学定期券購入時の通学証明書等の提示省略について
2024年度より通学定期券の購入に際して、毎年度駅窓口にて購入する方法から、初回購入時1回のみ駅窓口に行けば、その後は自動発行機での更新が可能となります。
本学の学生証も上記制度の対象となります。
詳しくは、各鉄道会社のHPをご確認ください。
Suica:https://www.jreast.co.jp/press/2023/20240117_ho01.pdf
PASMO:https://www.tokyometro.jp/ticket/types/pass/commuter/pdf/zentai.pdf

なお、本学の学生証でモバイル通学定期券の購入も可能ですので、ぜひご活用ください。
モバイルSuica:https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/commute/student/flow.html
モバイルPASMO:https://www.pasmo.co.jp/mp/

不明点がありましたら、学生課窓口までお問い合わせください。

令和6年能登半島地震にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用・応急採用の取扱いについて

災害により被害に遭われた世帯の方々につきましては、心よりお見舞い申し上げます。

日本学生支援機構では、災害救助法適用地域で被災された世帯の学生を対象に、
給付奨学金(家計急変)・貸与奨学金(緊急・応急採用)の申し込みを受け付けています。
※被災された世帯であること以外にも申込要件があります。以下の関連ページを確認のうえ、申し込みを希望する場合は、学生課へ学生本人が申し出てください。

<関連ページ>
災害救助法適用地域【機構HP】
日本学生支援機構 貸与奨学金(緊急・応急採用)について【機構HP】
日本学生支援機構 給付奨学金(家計急変)について【機構HP】
JASSO災害支援金