介護等体験」カテゴリーアーカイブ

【重要】2024年度(令和6年度) 介護等体験の「代替措置」について

文部科学省から令和6年度の介護等体験の実施について、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置の影響により、介護等体験の受入れが困難な状況等から、2023年度に引き続き2024年度においても「代替措置」の実施によって、本来外部施設で行う介護等体験の体験完了を認める旨の通知が出されました。
この通知を受けて、文教大学では2024年度の特別支援学校及び社会福祉施設での介護等体験を中止し、文部科学省が指定する「代替措置」の実施を決定しました。

学生のみなさんには、外部施設で行う体験を予定されている中での決定となりますことをお詫び申し上げます。
なお、「代替措置」の内容については、文部科学省が指定する教材を使用して各自で学習し、指定用紙にてレポート提出を行うものとなります。詳細については、準備ができ次第、別途B!bbsでお知らせいたします。(時期は未定です)
代替措置は、特別支援学校2日間・社会福祉施設5日間、合計7日分の介護等体験を免除することができます。

また、介護等体験の代替措置実施に関して費用は、発生いたしません。

【介護等体験】令和6年度(2024年度) 社会福祉施設申請説明会について

小学校・中学校の教員免許状を取得するためには、「介護等体験(特別支援学校:2日間/社会福祉施設:5日間)」が必要となります。
下記期間に「2024年度 社会福祉施設申請説明会」(オンデマンド動画配信)を行いますので、対象の方は必ず動画視聴の上、申請をしてください。


【説明会動画視聴期間】
2023年12月8日(金)9:00 ~ 2023年12月15日(金)16:30
※11月に介護等体験(特別支援学校)に申請した方を、申請説明会用のmanabaコースに登録し、動画を視聴していただきます。対象者は、特別支援学校の申請者一覧が出た後に、manabaに登録しますので、しばらくお待ちください。

【申請方法】
各県ごとのGoogleフォームを作成し、申請をしていただく予定です。
詳細は、専用のmanabaコースでお知らせします。
※今年度の申請を忘れた方は、次年度に申請をして、再来年度に体験を行いますので、ご注意ください。

◎対象者
【教育学部】 ※今年度特別支援学校の申請をした1年生(C3生)の方は、来年度に社会福祉施設を申請いただきます。
・2年生(C2生)以上で社会福祉施設での介護等体験未体験者(2023年度代替措置完了者は除く)

【人間科学部・文学部】
・2年生(C2生)の教職課程履修者(2024年4月に3年生になる方)
・3年生(C1生)以上の教職課程履修者で介護等体験未体験者(2023年度代替措置完了者は除く)
・3年生(C1生)以上の教職課程履修者で介護等体験代替措置未実施者
※高校「福祉」免許履修者、高校「書道」免許のみ履修者は除きます。


◎注意
・現時点では2024年度の介護等体験は通常どおり実施予定ですが、国から通知内容によって、実施方法が変更となる可能性があります。変更となる場合は、教務課HPやB!bb’s、専用manabaコースでお知らせします。
いかなる理由であっても、申請期間後の申請は認めませんので、締め切りに余裕を持って申請してください。
・不明な点があれば事前に教務課で確認してください。
11月に特別支援学校の申請をしなかった人間科学部・文学部の方は、同年12月に実施する社会福祉施設の申請説明会に出席・申請することはできません。

◆介護等体験は4年生で行うことも可能です。
現時点で教職課程の履修を継続するか迷っている方は、申請を3年次に延期することもできます。
介護等体験の申請すると、教職を辞退しても、介護等体験は辞退できませんので、よく考えて申請してください。

 

【介護等体験】令和6年度(2024年度) 特別支援学校申請説明会について

小学校・中学校の教員免許状を取得するためには、「介護等体験(特別支援学校:2日間/社会福祉施設:5日間)」が必要となります。
下記期間にオンライン(オンデマンド動画配信)で「2024年度 特別支援学校申請説明会」を行いますので、対象の方は必ず動画視聴の上、Googleフォームに申請をしてください。


【説明会動画視聴期間】
2023年11月20日(月)10:30~
※申請説明会用のmanabaコースを作成し、動画を視聴していただきます。対象者は、11月17日(金)までにmanabaに登録しますので、登録完了までしばらくお待ちください。

【介護等体験(特別支援学校)の申請について】
今年度の申請はGoogleフォームで受け付けます。詳細についてはmanabaでお知らせします。
申請期間後の追加申請は、一切認めません。必ず期日までに申請をしてください。
※申請を忘れた方は、次年度に申請をして、再来年度に体験を行います。

対象者
【教育学部】
・学校教育課程1年生(2024年4月に2年生になる方)
・発達教育課程 初等連携教育専修・児童心理教育専修の1年生(2024年4月に2年生になる方)
・2年生以上で特別支援学校での介護等体験未体験者
・2年生以上で介護等体験代替措置未実施者

【人間科学部・文学部】
・2年生の教職課程履修者(2024年4月に3年生になる方)
・3年生以上の教職課程履修者で介護等体験未体験者
・3年生以上の教職課程履修者で介護等体験代替措置未実施者
※高校「福祉」免許履修者、高校「書道」免許のみの履修者は介護等体験の必要はありません。


◎注意◎
・現時点では2024年度の介護等体験は通常どおり実施予定ですが、新型コロナウイルスの影響で今      後変更となる可能性があります。変更がある場合は、教務課HPやB!bb’sでお知らせします。
いかなる理由であっても、申請期間後の申請は認めませんので、締め切りに余裕を持って申請し      てください。
・不明な点があれば事前に教務課で確認してください。
・特別支援学校の申請をしなかった人間科学部・文学部の方は、社会福祉施設の申請説明会に参加        することはできません。
・社会福祉施設 申請説明会は11月下旬~12月上旬に教務課HPでお知らせします。
※特別支援学校に申請した教育学部の方は、2年次に社会福祉士申請説明会に申請してもらいます。

◆介護等体験は在学中に行えば教員免許状を取得することができます。
現時点で教職課程の履修を継続するか迷っている方は、申請を次年度に延期することもできます。
介護等体験の申請をすると、教職を辞退しても、介護等体験は辞退できませんので、よく考えて申請してください。

令和5年度 介護等体験の「代替措置」について※実施方法等のお知らせ

3月31日に教務課HPでお知らせした令和5年度 介護等体験の「代替措置」について、詳細が決定しました。
以下の手順に従って、締め切りまでに各自で代替措置の手続きを完了させてください。
全ての手続きが完了すると、特別支援学校2日間・社会福祉施設5日間、合計7日分の介護等体験を免除することができます。
※昨年度に「2023年度介護等体験」を申請した方が対象です。

【代替措置の手順】
1)下記のmanabaコースにて代替措置を実施します。すみやかにご確認ください。

・教育学部学校教育課程(各専修ごとにコースが分かれています。)
コースコード:2023-EDZ009
コース名:「介護等体験代替措置(教育学部 学校教育課程 国語専修 )」

コースコード:2023-EDZ010
コース名:「介護等体験代替措置(教育学部 学校教育課程 社会専修 )」

コースコード:2023-EDZ011
コース名:「介護等体験代替措置(教育学部 学校教育課程 数学専修 )」

コースコード:2023-EDZ012
コース名:「介護等体験代替措置(教育学部 学校教育課程 理科専修 )」

コースコード:2023-EDZ013
コース名:「介護等体験代替措置(教育学部 学校教育課程 音楽専修 )」

コースコード:2023-EDZ014
コース名:「介護等体験代替措置(教育学部 学校教育課程 美術専修 )」

コースコード:2023-EDZ015
コース名:「介護等体験代替措置(教育学部 学校教育課程 体育専修 )」

コースコード:2023-EDZ016
コース名:「介護等体験代替措置(教育学部 学校教育課程 家庭専修 )」

コースコード:2023-EDZ017
コース名:「介護等体験代替措置(教育学部 学校教育課程 英語専修 )」

・教育学部 発達教育課程
コースコード:2023-EDZ018
コース名:「介護等体験代替措置(教育学部 発達教育課程)」

・人間科学部
コースコード:2023-HDZ001
コース名:「介護等体験代替措置(人間科学部)」

・文学部
コースコード:2023-LDZ025
コース名:「介護等体験代替措置(文学部)」

2)全体の手順は「スレッド」に記載していますので、熟読してください。

3)2種類のコンテンツの《いずれか一方》を学修のうえ、所定の様式で「レポート」を提出してください。レポートの締切は、2023930日(土)17です。
コンテンツには相応のボリューム(15講分)がありますので、計画的に取り組んでください。

4)レポート提出締切後に、担当教員によるレポートの確認を受けられたら完了です。記述の量が不十分な場合などには、再提出を求めることがあります。

5)代替措置が完了した方には、事務局より必要な手続きをご案内します(書類への署名・押捺をしていただきます)。

不明な点、質問がありましたら、越谷教務課 介護等体験担当までお問い合わせください。
窓口開室時間:平日:9:00~16:30 土曜:9:00~11:30

【重要】2023年度(令和5年度) 介護等体験の「代替措置」について

文部科学省から令和5年度の介護等体験の実施について、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置の影響により、介護等体験の受入れが困難な状況等から、2022年度に引き続き2023年度においても「代替措置」の実施によって、本来外部施設で行う介護等体験の体験完了を認める旨の通知が出されました。
この通知を受けて、文教大学では2023年度の特別支援学校及び社会福祉施設での介護等体験を中止し、文部科学省が指定する「代替措置」の実施を決定しました。

学生のみなさんには、外部施設で行う体験を予定されている中での決定となりますことをお詫び申し上げます。
なお、「代替措置」の内容については、文部科学省が指定する教材を使用して各自で学習し、指定用紙にてレポート提出を行うものとなります。詳しい学習の内容やレポート提出期日などは、準備ができ次第、別途B!bbsでお知らせいたします。(時期は未定です)
代替措置は、特別支援学校2日間・社会福祉施設5日間、合計7日分の介護等体験を免除することができます。

また、介護等体験の代替措置実施に関して費用は、発生いたしません。