【成績発表】
成績発表はBibb’sで行います。成績通知書の配布は行いません。
アクセスの集中によるサーバーへの負荷分散のため、学部ごとに確認できる時間帯を下記のとおり限定します。
・成績発表の日時 : 2024年8月31日(土)
教育学部 : 8:00~8:55、11:00~12:15、15:00~15:35
人間科学部 : 9:00~9:55、12:20~13:35、15:40~16:15
文学部 : 10:00~10:55、13:40~14:55、16:20~16:55
※17時以降は全学部閲覧可能です。
※大学院・専攻科・別科・科目等履修生は時間指定なく、8時から閲覧可能です。
・Bibb’sでの確認手順
B!bb’sにログインし、学籍情報確認・変更 → 成績照会 の順で選択してください。
※最高学年で、春学期の成績が「不合格(D)」だった場合は、「再試験」の受験ができます。
「再試験」の受験を希望する場合は、8/31(土)8:00~15:00に再試験の申請をしてください。
申請方法等はこちらをご確認ください。
【成績確認願】
受験資格があり、受験したにもかかわらず成績が記載されていない場合や、成績について質疑がある場合は、成績発表から所定の期間内であれば、教務課を通して成績・評価の問い合わせ(成績確認)を行うことができます。
成績確認を行う場合には、manabaやシラバス等に記載された該当科目の評価方法を確認のうえ、以下の注意事項をよくご確認ください。
※注意事項に反している場合、問い合わせは無効とします。※
【注意事項】
①事実とは異なる記入をしない。
②成績確認願は、単位修得状況、卒業見込、教職資格取得見込等の確認をするものではありません。通知された成績内容について質問や確認が必要な場合に、申請してください。
③嘆願をしない。(成績評価の変更を要求する内容ではなく、確固たる根拠のある場合のみ、具体的な問い合わせを記入してください。)
④シラバスに記載されている「評価方法」欄を確認し、今回の成績と照らし合わせ、確認する。
⑤公的な理由で授業を欠席したことを申し出る場合には、それが証明できるものを添付してください。
⑦提出したレポート等において、論文・書籍・インターネット等から剽窃・盗用・コピペし、そのレポートなどを作成している場合、単位認定の対象外となる場合があります。
自身の作成したレポート等において、そのような行為がなかったか、改めて確認してください。
⑧電子メール・WEB・ネットワークドライブ等を介して、レポートを提出した場合、
いつ、どのような形で、どういったID・メールアドレスで提出をしたかを可能な範囲で明記してください。窓口等でレポートを提出し、「提出控」を受領している場合は、それを添付してください。
・提出方法
上記注意事項をよく確認したうえで、Googleフォームから受付期間内に申請してください。
※申請フォーム以外での申請は一切受け付けませんのご留意ください。
【2024年度春学期】成績確認願申請フォーム
https://forms.gle/qjJa6ipvp5KxQwuX6
※8/31(土)9:59までは申請できません。
・受付期間
2024年8月31日(土)10:00 ~ 9月3日(火)16:30
※上記期限を過ぎた場合はいかなる理由でも受け付けは致しません。
※システムの都合上、指定の時間外に入力できてしまうことがありますが、時間外に入力されたものは無効です。
※申請期間後に申請内容を確認し、順次ご連絡いたします。