教育実習」カテゴリーアーカイブ

【2025教育実習】事前指導オリエンテーション

2025年度教育実習実施に向けての事前指導オリエンテーションを実施します。
以下のとおり対面で実施しますので、必ず参加してください。

<対象>
2025年度教育実習予定の方

<開催概要>
※人間科学部・文学部の皆さんは、所属や免許種によって出席すべき時間が異なりますのでご注意ください※

【午前の部】
対象 : 教育学部実習予定者、人間科学部・文学部 小学校実習予定者
日程 : 2025年4月2日(水) 9:30~11:00
場所 : 14101教室
持ち物 : 筆記用具、教育実習のてびき

【午後の部】
対象 : 人間科学部・文学部 中高実習予定者
日程 : 2025年4月2日(水) 13:00~14:30
場所 : 14101教室
持ち物 : 筆記用具、教育実習のてびき

<注意事項>
・実習に係る重要なオリエンテーションですので、実習参加者は全員出席必須です。

【2026教育実習】開拓オリエンテーションについて(主にC3生対象)

2026年度教育実習実施に向けての開拓オリエンテーションを実施します。
実習校の開拓にあたり、その手順や留意事項などについて説明するための対面オリエンテーションを以下の日程で実施しますので、必ず参加してください。

<対象>
2026年度教育実習予定の方
(既に対象者にはB!bb’sでご案内しています。)

<開催概要>
【教育学部 学校教育課程】
日程 : 2025年3月27日(木) 9:30~ 最大2時間程度
場所 : 14101教室
持ち物 : 筆記用具、履修のてびき

【教育学部 発達教育課程】
日程 : 2025年3月27日(木) 9:30~ 最大2時間程度
場所 : 14202教室
持ち物 : 筆記用具、履修のてびき

【人間科学部・文学部 中高免履修者】
日程 : 2025年3月27日(木) 13:30~ 最大2時間程度
場所 : 14101教室
持ち物 : 筆記用具、履修のてびき

【人間科学部・文学部 小免履修者】
日程 : 2025年3月27日(木) 13:30~ 最大2時間程度
場所 : 14201教室
持ち物 : 筆記用具、履修のてびき

<注意事項>
・実習に係る重要なオリエンテーションですので、実習参加者は全員出席必須です。
・やむを得ない理由で、通学・対面での出席が難しい場合は、別途対応しますので、必ず事前に以下のGoogleフォームから申請してください。
※原則全員出席必須です。欠席は本当にやむを得ない場合に限り、事前申請のうえで認めます。
※無断欠席は教育実習不参加とみなしますので、十分注意してください。

オリエンテーション欠席事前連絡フォーム
※回答期限※ 2025年3月26日(水)

2024年度教育実習に向けた教育実習校開拓オリエンテーションについて

2024年度の教育実習(小学校、中学校又は高等学校、特別支援学校)実施に向けて、2023年度早々に教育実習校の開拓を行っていただきます。

実習校の開拓にあたり、その手順や留意事項などについて説明するための対面オリエンテーションを以下の日程で実施しますので、参加してください。

・教育実習開拓オリエンテーション

日程・場所 : 2023年3月30日(木) 時間と会場は所属等ごとに以下のとおりです。

所属等 時間 場所
教育学部 学校教育課程 9:30~ 2時間程度 14101教室
教育学部 発達教育課程 9:30~ 2時間程度 14202教室
人間科学部・文学部 中高免履修者 13:30~ 2時間程度 14101教室
人間科学部・文学部 小免履修者 13:30~ 2時間程度 14201教室

対象者 : 2024年度に教育実習(小学校、中学校又は高等学校、特別支援学校)実施予定の学生全員(主に新3年生)
※幼稚園教育実習は対象外です。

持ち物 : 筆記用具、教職課程・資格履修のてびき
      ※オリエンテーション当日に「教育実習のてびき」等、実習に必要な書類を配布します。

実習に係る重要なオリエンテーションですので、実習参加者は全員出席必須です。

なお、新型コロナウイルス感染症に係る理由等やむを得ない事情で、通学・対面での出席が難しい場合は、別途対応しますので、必ず事前に以下のGoogleフォームから申請してください。

無断欠席は教育実習不参加とみなしますので、十分注意してください。

オリエンテーション欠席事前連絡フォーム 

※回答期限※ 2023年3月25日(土) 11:30 厳守

2023年度教育実習に向けた実習校開拓オリエンテーションについて

2023年度の教育実習(小学校、中学校又は高等学校、特別支援学校)実施に向けて、2022年度早々に教育実習校の開拓を行っていただきます。

実習校の開拓にあたり、その手順や留意事項などについて説明するための対面オリエンテーションを以下の日程で実施しますので、参加してください。

・教育実習開拓オリエンテーション

日程・場所 : 2022年3月24日(木) 時間と会場は所属等ごとに以下のとおりです。

所属等 時間 場所
教育学部 学校教育課程 9:30~ 2時間程度 13101教室
教育学部 発達教育課程 9:30~ 2時間程度 8501教室
人間科学部・文学部 中高免履修者 13:30~ 2時間程度 13101教室
人間科学部・文学部 小免履修者 13:30~ 2時間程度 8501教室

対象者 : 2023年度に教育実習(小学校、中学校又は高等学校、特別支援学校)実施予定の学生全員(主に新3年生)
※幼稚園教育実習は対象外です。

持ち物 : 筆記用具、教職課程・資格履修のてびき
      ※オリエンテーション当日に「教育実習のてびき」等、実習に必要な書類を配布します。

実習に係る重要なオリエンテーションですので、実習参加者は全員出席必須です。

なお、新型コロナウイルス感染症に係る理由等やむを得ない事情で、通学・対面での出席が難しい場合は、別途対応しますので、必ず事前に以下のGoogleフォームから申請してください。

無断欠席は教育実習不参加とみなしますので、十分注意してください。

オリエンテーション欠席事前連絡フォーム 

※回答期限※ 2022年3月18日(金) 17:00 厳守