人間科学部」カテゴリーアーカイブ

【人間科学部1年生・2年生対象】2022年度 公認心理師資格オリエンテーションについて

人間科学部1年生・2年生を対象として公認心理師の資格履修に関するオリエンテーションを実施します。
公認心理師資格取得を希望する学生は必ずオリエンテーションに参加してください。
今年度のオリエンテーションは新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、オンライン実施(オンデマンド型)へ変更することにいたしました。
※1年生の方は、公認心理師以外の教職・資格についても、オリエンテーションを実施しますのでご確認ください。その他教職・資格OR


【公認心理師】
・開催日時:10月5日(水)16:30から動画・資料を公開します。
※10月5日の16:30にあわせてみなさまにGoogleドライブのURLをお送りいたします。
※文教大学から付与された@bunkyo.ac.jpのアドレスでログインのうえ、ドライブを開いてください。
※公認心理師は、各学科により希望届提出や選抜方法が異なります。動画・資料をよく確認して各自ご対応ください。


【人間科学部1年生対象】2022年度教職課程・資格履修オリエンテーションについて

人間科学部1年生を対象として下記の教職課程・資格履修に関するオリエンテーションを実施します。
これらの教職・資格の登録を希望する学生は必ずオリエンテーションに参加してください。
今年度の教職課程・資格履修オリエンテーションは新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、一部の資格については、オンライン実施(オンデマンド型)へ変更することにいたしました。
※図書館司書資格オリエンテーションは対面で実施します。


【教職課程・資格履修オリエンテーション】
・開催日時:10月5日(水)16:30から資料を公開します。
※10月5日の16:30にあわせてみなさまにGoogleドライブのURLをお送りいたします。
※文教大学から付与された@bunkyo.ac.jpのアドレスでログインのうえ、ドライブを開いてください。

【社会教育主事資格オリエンテーション】
・開催日時:10月5日(水)16:30から動画・資料を公開します。
※10月5日の16:30にあわせてみなさまにGoogleドライブのURLをお送りいたします。
※文教大学から付与された@bunkyo.ac.jpのアドレスでログインのうえ、ドライブを開いてください。

※【図書館司書資格オリエンテーション】※
図書館司書資格のオリエンテーションは文学部と合同で実施します。
今年度は対面でオリエンテーションを実いたします。
図書館司書資格を希望される方は、必ず参加してください。
・開催日時:10月5日(水)16:30~17:00(予定)
・開催場所:3301教室(3号館3階)
※あくまでも予定時刻を記載していますので、状況により、延長の場合もありますのでご了承ください。
※部活・アルバイトなどによる欠席・遅刻・途中退出は認めません。

【社会調査士資格オリエンテーション】
・開催日時:10月5日(水)16:30から動画・資料を公開します。
※10月5日の16:30にあわせてみなさまにGoogleドライブのURLをお送りいたします。
※文教大学から付与された@bunkyo.ac.jpのアドレスでログインのうえ、ドライブを開いてください。
※社会調査士は、他の資格とは異なり「教職課程・資格履修届」の申請は不要です。


10月5日(水)16:30に人間科学部1年生のみなさんにB!bbsでオリエンテーションのURLをお送りいたします。必ずB!bbsを確認してください。

【人間科学部1年生】図書館司書オリエンテーションについて

人間科学部1年生を対象に、下記の日程で図書館司書資格の履修に関するオリエンテーションを行います。

図書館司書資格の取得を希望する学生は必ず出席してください。
欠席の場合、希望する資格の履修ができなくなります。
当日は「教職課程・資格履修のてびき」を必ず持参してください。

*図書館司書
【日時】10月5日(水)16:30~17:00(予定)
【教室】3301教室

※あくまでも予定時刻を記載していますので、状況により、延長の場合もありますのでご了承ください。
※部活・アルバイトなどによる欠席・遅刻・途中退出は認めません。

【人間科学部2~4年生対象】2022年度秋学期 履修単位数制限緩和の申請方法について

人間科学部では、各学期に履修できる単位数の合計は24単位までと定められています。ただし、学部長が教育上必要と認め、下記の申請を行った場合は、24単位を超えて履修することができます。

緩和を希望する場合は、期限内にGoogleフォーム上で下記の手順に従って申請手続きを行ってください。
※4月に申請をしていない学生が対象です。4月に申請した方は、申請する必要はありません。


【申請方法】AM10:00から申請できるようになります。
※大学で付与している「@bunkyo.ac.jp」にログインした状態でアクセスしてください。

【申請期間】2022年8月31日(水)AM10:00~9月2日(金)AM10:00 厳守


(注1)履修単位数制限緩和対象者は、2年生で教職課程・資格履修者か3年生以上です。
※1年生は対象となりません。
(注2)修得できる単位数について
・ 2年生で教職課程・資格履修者  28単位まで
・ 3年生以上  学部長が教育上必要と認めた単位まで
(注3)履修単位数制限の緩和は、承認を受けた年度に限り有効です。次年度も緩和を希望する場合は、次年度再び申請をしてください。
(注4)この申請を行わずに、履修制限単位数の上限を超えて履修登録した場合、履修を取り消すことがあります。

【人間科学部1年生対象】「英語Ⅲ・Ⅳ」クラス選択オリエンテーションについて

外国語必修科目「英語Ⅲ・Ⅳ」(2年次開設科目)は内容別クラス編成を行います。
クラス選択についてのオリエンテーションを下記の日程で行います。
オリエンテーション動画・資料を確認し、期限までにB!bbsアンケートでクラス希望申請を行ってください。
申請期限までに、希望クラスの申請がなかった場合は、来年度必修の英語が履修できなくなってしまうこともありますので注意してください。


【英語Ⅲ・Ⅳのクラス選択説明会】
日時:6月15日(木)16:30~
実施方法:オンデマンド型(Googleドライブに掲載します。)※詳細はB!bbsでお知らせします。
対象:人間科学部1年生
申請期間:6月16日(木)9:00~7月1日(金)23:59 B!bbsアンケートで実施