2024年度 秋学期 追試験申請について

2024年度秋学期の定期試験を、「試験規程」に定められた理由(病気・就職試験・忌引き・事故等)で欠席した場合は、「追試験」の受験ができます。(授業内試験は追試験対象外です。)
追試験の受験を希望する場合は、下記のとおり手続きをしてください。
なお、受験資格及び手続きに必要な書類は「履修のてびき」で確認してください。
不明な点は事前に教務課で確認してください。

【申請手続き】
①受付期間  1月21日(火)9:00~1月27日(月)18:00
②受付方法  Googleフォームで申請 ※1/21(火)8:59までは申請できません。
③注意事項  文教大学から付与された@bunkyo.ac.jpのアドレスでログインをすること。
必ず「※試験欠席の理由を証明できる書類」を画像添付すること。

【申請後の流れ】
①追試験の申請期間  1月21日(火)9:00~1月27日(月)18:00(Googleフォームで申請受付)
②追試験時間割通知  1月30日(木)に対象者へ連絡(B!bb’sで通知予定)
③追試験期間     2月3日(月)~2月5日(水)
④追試験成績発表   2月12日(水)(最高学年)※通常の成績発表時に行います。
           3月18日(火)(1~3年生)※通常の成績発表時に行います。

※試験欠席の理由を証明する書類について、理由により、以下の書類を提出してください。

①忌引き 会葬礼状、死亡通知等
②事故 警察発行の事故証明書、罹災証明書等
③就職試験 試験・選考日時の記載された受験票、メール等の写し
④裁判員制度 出頭証明書等
⑤病気 病院が発行した領収書
⑥交通遅延 公共交通機関の遅延証明書
⑦実習 実習期間が記載されている実習ノートの表紙の写し
⑧その他 当該事由が発生したことが証明できる書類

学校感染症が欠席理由の場合は、「学校感染症罹患報告兼欠席扱い免除申請フォーム」申請後に配信された申請確認メールの画面をスクリーンショット等をして提出してください。追試験申請期間中に登校禁止期間が終了しない場合は、診断結果が分かる書類(診断書または撮影日を明記した検査キットの写真等)を画像添付してください。学校感染症に関するページはこちらをクリックしてください。