課外活動」カテゴリーアーカイブ

【重要】2023年5月の課外活動に関する手続きについて※4月17日更新※

2023年5月の課外活動に関する手続きについて、以下のとおりお知らせします。

=====
5月の活動に関する手続きについて
活動可能日・部室利用可能時間及び活動許可願の提出期限は、以下のとおりです。
活動不可日や施設をよく確認して申請してください。
課外活動可能日スケジュール_越谷(2023年5月)
2グラ・3グラ&大学構内_部室立ち入りカレンダー(2023年5月)

◎5月1日(月)~5月12日(金)の活動希望日分すべての提出期限
4月16日(日)23:59までに以下のフォームへ提出

◎5月13日(土)~5月31日(水)の活動希望日分すべての提出期限
4月30日(日)23:59まで 4月26日(水)23:59までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/T5UhZstw85B2aqVy5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。
=====

【参考】
課外活動の再開に関する申請手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5997

【課外活動団体対象】2023年度課外活動オリエンテーション(団体継続手続き)について

※本件は、越谷キャンパスの全課外活動団体(クラブ・サークル)が対象です。
※オリエンテーションに参加できない団体は学生課窓口まで事前にご相談ください。

以下の日程で、2022年度課外活動オリエンテーションを行います。詳細は団体代表者宛てのメールにてご確認ください。

日時:2023年5月11日(木)18:30~ ※1時間程度
形式:zoom(オンライン)
*終了しました。ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

当日のPPTはこちら ⇒ 20230511_課外活動オリエンテーションPPT
当日の録画はこちら ⇒ 課外活動オリエンテーション動画
※@bunkyoのアカウントでログインして閲覧してください。

2023年度課外活動オリエンテーション(団体継続手続き)の資料は以下のとおりです。

2023年度団体継続関係書類一覧
書類記入・提出にあたっての注意事項

【提出書類一覧】
★:必ず提出しなければならない書類

 ●:必要な団体のみが提出する書類

公認団体 届出団体 様式 備考
【様式1】2023年度団体継続(設立)願(word)
【様式2】2022年度活動状況報告書(word)
【様式3】2022年度決算報告書(Excel)
【様式4】2023年度年間活動計画表(word)
【様式5】20歳未満の者の飲酒及び喫煙防止に係る誓約書(word)
【様式6】2023年度 団体構成員名簿 団体構成員名簿はGoogleドライブにてデータ支給。
後日団体代表者宛てにメールで送信します。
【様式7】部室使用申請書(word)
課外活動団体学外指導者届出書(word)
課外活動団体学外指導者経歴書(Excel) 新規で学外指導者を届け出る場合のみ

【補足資料】
継続団体向け_団体継続書類_記入例
勘定科目について※様式3補足資料※
部室案内図(20230401更新)※様式7補足資料※

【提出先・提出期日】

提出先 越谷学生課 窓口
【様式6】のみGoogleフォームへ提出:https://forms.gle/EK76uv2LjbjMHkpv5

 

提出期間 ①本部団体
②公認団体(文化会・体育会)
5月29日(月)~6月2日(金) 16:30まで
届出団体 6月5日(月)~6月9日(金) 16:30まで

*****************************************

2.その他配付資料
(1)課外活動に関する手続きについて
以下学生課HPから確認してください。
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/8029

(2)課外活動関連:諸規程・規則集について
課外活動に関連する規程・規則は、こちら(学生課HP)にて公開しています。

課外活動再開ガイドライン(第6版)の公開について

課外活動再開ガイドラインについて、現状及び各自治体の対応等を鑑みてルールを再度検討し、課外活動再開ガイドライン(第6版)を作成いたしました。

課外活動再開ガイドライン(第6版)
【20230401更新】文教大学課外活動における学外者の入構に関する諸注意について

変更点は以下2点です。
・「マスク着用」と記載していた箇所を「マスク着用(任意)」とする。
・学外での実習等に参加する学生の取扱い(個人)について、実習等2週間前から対面の活動に参加しないことを削除。

更新箇所の詳細は、資料内の赤字箇所を参照してください。
新たなガイドラインは、本日4月1日(土)から運用を開始します。

以上

【参考】課外活動の再開に関する申請手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5997

【重要】2023年4月の課外活動に関する手続きについて

2023年4月の課外活動に関する手続きについて、以下のとおりお知らせします。

=====
4月の活動に関する手続きについて
活動可能日・部室利用可能時間及び活動許可願の提出期限は、以下のとおりです。
活動不可日や施設をよく確認して申請してください。
課外活動可能日スケジュール_越谷(2023年4月)
2グラ・3グラ&大学構内_部室立ち入りカレンダー(2023年4月)

◎2023年4月1日(土)~4月14日(金)の活動希望日分すべての提出期限
3月12日(日)23:59までに以下のフォームへ提出

◎2023年4月15日(土)~4月30日(日)の活動希望日分すべての提出期限
3月26日(日)23:59までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/T5UhZstw85B2aqVy5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。
=====

【参考】
課外活動の再開に関する申請手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5997

【重要】2023年3月の課外活動に関する手続きについて※2月14日更新※

2023年3月の課外活動に関する手続きについて、以下のとおりお知らせします。

=====
3月の活動に関する手続きについて
活動可能日・部室利用可能時間及び活動許可願の提出期限は、以下のとおりです。
活動不可日や施設をよく確認して申請してください。
課外活動可能日スケジュール_越谷(2023年3月) ※2月14日更新※
2グラ・3グラ&大学構内_部室立ち入りカレンダー(2023年3月)

◎2023年3月1日(水)~3月17日(金)の活動希望日分すべての提出期限
2月5日(日)23:59までに以下のフォームへ提出

◎2023年3月18日(土)~3月31日(金)の活動希望日分すべての提出期限
2月26日(日)23:59までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/T5UhZstw85B2aqVy5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。
=====

3月16日(木)の教室利用については、別途連絡します。

【参考】
課外活動の再開に関する申請手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5997

コロナ禍における部活動・サークル等の合宿実施について

コロナ禍における部活動・サークル等の合宿実施について、現状及び昨今の情勢を鑑みて検討し、一定の条件を付したうえで合宿実施を認めることとなりました。
詳細については、以下の資料を確認してください。

コロナ禍における部活動・サークル等の合宿実施について

提出書類 備考
コロナ禍における合宿実施にかかる承諾書 本紙を熟読し、各項目にチェックを付け、下部に団体代表者及び顧問教員の署名をしたもの
活動許可願 全日程分
参加者名簿
④行程表 任意書式。全行程の活動内容の詳細が分かるもの
⑤宿泊先の詳細及び感染対策が分かる資料 HPのコピー等
合宿参加同意確認書 参加者全員分を合宿実施前日までに大学へ提出
※コピー可。

2月1日(水)より申請を受け付けます。希望する団体は必要書類を整えたうえで、合宿実施の1ヶ月前までに学生課窓口へ提出してください。
なお、3月1日(水)以前から合宿が開始される予定の団体については、提出期限を検討しますので、学生課窓口へご相談ください。

以上

【参考】課外活動の再開に関する申請手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5997

【重要】2023年2月の課外活動に関する手続きについて

2023年2月の課外活動に関する手続きについて、以下のとおりお知らせします。

=====
2月の活動に関する手続きについて
活動可能日・部室利用可能時間及び活動許可願の提出期限は、以下のとおりです。
活動不可日や施設をよく確認して申請してください。
課外活動可能日スケジュール_越谷(2023年2月)
2グラ・3グラ&大学構内_部室立ち入りカレンダー(2023年2月)

◎2023年2月1日(水)~2月17日(金)の活動希望日分すべての提出期限
1月18日(水)23:59までに以下のフォームへ提出

◎2023年2月18日(土)~2月28日(火)の活動希望日分すべての提出期限
1月29日(日)23:59までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/Nw8GgwU3JY4DSQus5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。
=====

【参考】
課外活動の再開に関する申請手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5997

1月後半分の活動可能日カレンダー及び活動可能施設一覧の更新について

2023年1月後半の活動可能日スケジュールについて、卒業研究発表会等の兼ね合いで多くの変更が生じましたので、改めて以下のとおりお知らせします。

課外活動可能日スケジュール_越谷(2023年1月※12/20更新※)
※1月後半分の活動許可願は、以前ご連絡のとおり1月9日(月)23:59までに提出してください。※期限を過ぎての申請は認められません。

また、活動可能施設及び活動時間枠に更新がありますので、併せてお知らせします。
課外活動可能施設一覧(2022.12.20更新)
大学ガイドラインレベル1における学内施設での活動可能時間枠(2022.12.20更新)

《変更点》
・5号館の音出しが不可となりました
・古典芸能練習室の活動可能時間枠を変更しました
・課外活動時間中のトレーニングルームの使用を可としました

【参考】
課外活動再開に関する手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5236

2023年1月の課外活動に関する手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/7392

【重要】2023年1月の課外活動に関する手続きについて

2023年1月の課外活動に関する手続きについて、以下のとおりお知らせします。

=====
1月の活動に関する手続きについて
活動可能日・部室利用可能時間及び活動許可願の提出期限は、以下のとおりです。
活動不可日や施設をよく確認して申請してください。
課外活動可能日スケジュール_越谷(2023年1月) ※12/20更新※
2グラ・3グラ&大学構内_部室立ち入りカレンダー(2023年1月)

◎2023年1月1日(日)~1月20日(金)の活動希望日分すべての提出期限
12月11日(日)23:59までに以下のフォームへ提出

◎2023年1月21日(土)~1月31日(火)の活動希望日分すべての提出期限
2023年1月9日(月)23:59までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/Nw8GgwU3JY4DSQus5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。
=====

【参考】
課外活動の再開に関する申請手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5997

【重要】12月の課外活動に関する手続きについて

2022年12月の課外活動に関する手続きについて、以下のとおりお知らせします。

=====
12月の活動に関する手続きについて
活動可能日・部室利用可能時間及び活動許可願の提出期限は、以下のとおりです。
活動不可日や施設をよく確認して申請してください。
課外活動可能日スケジュール_越谷(2022年12月)
2グラ・3グラ&大学構内_部室立ち入りカレンダー(2022年12月)

◎2022年12月1日(木)~12月16日(金)の活動希望日分すべての提出期限
11月16日(水)23:59までに以下のフォームへ提出

◎2022年12月17日(土)~12月31日(土)の活動希望日分すべての提出期限
11月27日(日)23:59までに以下のフォームへ提出

活動許可願 提出フォーム
https://forms.gle/Nw8GgwU3JY4DSQus5
※活動再開計画書が承認された団体のみ、提出可。
※期限を過ぎての申請は認められません。
=====

【参考】
課外活動の再開に関する申請手続きについて
https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/koshigak/news/5997