大学設置基準第32条第5項により、卒業要件として修得する単位数のうちオンライン授業による修得単位数は60単位を上限とすることが定められていますが、2020年度、2021年度に修得したオンライン授業の単位は、新型コロナウイルス感染症の蔓延下での特例対応として、上記60単位に含めないという措置が講じられ、全てのオンライン授業の単位を卒業要件単位数に含むことができています。
しかし、2022年度以降については当該特例措置が解かれ、大学設置基準の定めのとおりとなるため、オンライン授業の単位を修得した場合には、上記60単位の制限にカウントされることになります。
オンライン授業の卒業要件単位上限についての要点やQ&Aは、こちらをご確認ください。
履修登録に当たっては、オンライン授業の修得単位数に留意するようにしてください。
2022年度以降に開設したオンライン科目は、以下の一覧をご確認ください。
共通教養科目 オンライン科目
教育学部 オンライン科目
人間科学部 オンライン科目
文学部 オンライン科目