当該学生さんが春学期の受講をスムーズに始めるため、現在、
【募集①】
主な活動内容は、オンデマンド型授業の「
授業資料の音声を聞いてイチから文字起こしするのではなく、「
主な活動内容は、リアルタイム型/対面授業の「ノートテイク」です。
授業の内容によってもツールは異なりますが、
お手伝いいただける方、活動に関心のある方、他学部・他学科・
回答する前に確認しておきたいことがあれば、
回答期限 4月17日(日)21:00
担当 学生課・学生支援室Bルーム
当該学生さんが春学期の受講をスムーズに始めるため、現在、
【募集①】
主な活動内容は、オンデマンド型授業の「
授業資料の音声を聞いてイチから文字起こしするのではなく、「
お手伝いいただける方、活動に関心のある方、他学部・他学科・
回答する前に確認しておきたいことがあれば、
回答期限 4月17日(日)21:00
担当 学生課・学生支援室Bルーム
文学部日本語日本文学科と英米語英米文学科の新入生は、4/1のオリエンテーション時に
検尿容器を配布いたします。
それ以外の新入生には、3/25以降に検尿容器の郵送を予定しておりましたが、
一部 現住所の出力に不備があり、お届けできませんでした。
大変失礼いたしました。
当日健診時に検査は実施できますので、お手元に届いていない方も
予定通り健康診断にお越しください。
不手際がありましたことをお詫び申し上げます。
標記の件について、下記のとおり実施を予定しています。
混雑を避けるため受付を細分化して実施しますので、指定された時間に受付をしてください。
新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、予定を変更する場合がありますのでご承知おきください。感染症対策には、十分留意して実施しますが、集団での健診に不安がある方は、個人で外部医療機関を受診していただいても結構です。ただし、その場合健診費用は自己負担となりますのでご承知おきください。外部受診した場合は、受診結果のコピーを医務室までご提出ください。
今回実施した結果にもとづく健康診断証明書の発行は、自動発行機により4/25頃~を予定しております。
記
2022年4月1日(金) 2022年度 新4年生・・・ 時間割詳細
2022年4月4日(月) 2022年度 新2年生(外国語学科を除く)・・・ 時間割詳細
2022年4月5日(火) 2022年度 新3年生(外国語学科を除く)・新2年外国語学科・・・ 時間割詳細
2022年4月2日(土) 2022年度 新3年外国語学科・・・時間割詳細
2022年4月 2日(土) 2022年度 新1年生(日本語日本文学科・英米語英米文学科を除く)・・・時間割詳細
新1年生 日本語日本文学科・英米語英米文学科・・・時間割詳細
2022年4月2日(土) 大学院・専攻科・2022年度編入生・・・ 時間割詳細_
2022年4月2日(土) 留学生別科・・・時間割詳細
受付場所:文教大学越谷校舎 学生食堂1階
新1年生・・・ 健診順路
新2~4年生・大学院・専攻科・2022年度編入生・・・ 健診順路
健康診断に関する問い合わせ 文教大学越谷保健センター医務室 048-974-0055
Eメール k-imu@stf.bunkyo.ac.jp
※新年度の行事予定は、越谷校舎HP(https://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/)で公開しています。
こんにちは。保健センター相談室です。
12月8日(水)13:00~14:30に
体験講座「こころとからだをつなぐヨガ」を実施します。
ヨガ未体験の方も参加できます。
また、オンラインからの参加も可能です。
会場の定員は6名ですが、オンラインでの参加は特に定員は特にありません。
振るってのご参加をお待ちしています。
参加を希望される方は、下記よりお申込み下さい。
★相談室だより2021年秋号★
涼しい風を感じる中、秋学期も始まる頃になりましたね。
新学期へ向けての緊張や夏の疲れが出やすいこの時期によせて、おたよりを発行しました。
また、現在相談室では3つの方法で皆さんからのご相談を受け付けています。
予約方法のご案内もしていますので、ぜひ一度ご覧ください。
★NEW★★相談室だより2021秋号
8月の閉室予定は以下のとおりです。
上記期間以外は、夏休み中も開室しています。
相談室の開室日時は、月曜から金曜の9:00~17:00です。
よろしくお願いいたします。
2021年6月22日(火)は、スタッフがセミナーに参加するため、
学生支援室の開室時間を下記のとおり変更します。
ご了承ください。
【2021年6月22日(火)】
開室時間 9:00~15:00
3/29~4/1に実施した健康診断証明書の発行が可能になりました。
3号館1階にある 証明書自動発行機で各自 一部200円で 健康診断証明書を発行することができます。
健康診断結果に再検査項目等があると発行できない場合がありますので、医務室までお問い合わせください。
尚、教育実習で健康診断証明書が必要な場合は、教務課で受け取りが可能ですので、実習担当窓口にお問い合わせください。
健康診断結果は、B!bb’sで確認することができます。
「学籍情報確認・変更」から「健康診断結果通知」をご確認ください。