子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の公費によるキャッチアップ接種は2025年3月末迄です
ご自身の接種状況を確認し、接種を希望する方は住民票のある市町村へお問い合わせください。
※キャッチアップ接種の対象者 次の2つを満たす方
①平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれ
(誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日)の女性
②過去に子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の接種を合計3回受けていない
*過去に接種したワクチンの情報(ワクチンの種類や接種時期)は、母子健康手帳・
予防接種済証等でご確認ください。
※キャッチアップ接種(接種期間延長措置)の期間
令和4(2022)年4月~令和7(2025)年3月の3年間 HPVワクチンを公費で
接種できます。
(2024年9月末迄に1回目の接種を開始した場合、標準的な間隔で3回の接種を
公費で完了することができます)
※接種方法について
・具体的な接種方法は、住民票のある市町村からのお知らせをご覧ください。
・また、過去に受けた接種回数や時期により、接種方法が異なる場合があります。
できるだけ母子健康手帳を持参して、市町村や医療機関に相談してください。
※HPVワクチンについての個別相談は、婦人科学校医相談でもお受けしています。
医務室までお問い合わせください。
HPVワクチンについての経緯
平成25年6月、国は、予防接種法に基づくヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種について、ワクチンとの因果関係を否定できない持続的な疼痛が特異的にみられたことから、発生頻度等が明らかとなり、国民に適切な情報提供ができるまでの間、定期接種を積極的に勧奨すべきではないとし、積極的勧奨を控えていました。
しかし、令和3年11月26日、厚生労働省は、最新の知見から、改めてHPVワクチンの安全性について特段の懸念がないことが確認されたこと、また接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたことから、積極的勧奨を再開すると通知しました。
HPVワクチンの積極的な勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した方に対して公平な接種機会を確保する観点から、令和4年4月1日から令和7年3月31日までの3年間にわたり、キャッチアップ接種として公費での接種を実施することも決定されました。
参考:厚生労働省HP
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/hpv_catch-up-vaccination.html