2025年度自主ゼミ(3年生対象)のお知らせ(秋学期)
25・7・25現在
 
◎内容
 秋学期は日本およびその周辺の歴史地理を扱います(ただし1回目は春学期分です)。以下がそのプログラムです(予定の変更および順番の入れ替えはあり得ます)。時限は金曜1限です(★は予定がある日のため、後日調整します)。
 
1.アメリカ合衆国 (9/12)
2.大和(奈良県) (9/19)
3.琉球(沖縄県) (9/26)
4.中国 (10/3)
5.山城(京都府) (10/10)
6 安芸(広島県)or伊予(愛媛県) (10/17)
7.加賀(石川県)or越後(新潟県) (10/24)
8.常陸(茨城県)or下総(千葉県) (11/7)
9.下野(栃木県)or陸前(宮城県) (★11/14)
 10.蝦夷(北海道) (11/21)
 11.朝鮮半島 (11/28)
12.摂津(大阪府) (12/5)
13.尾張(愛知県)or肥前(長崎県) (12/12)
14.東南アジア (★12/19)
15.武蔵(埼玉県) (1/9)
 
◎形式
 自主ゼミですから、もちろん参加は任意です。秋学期からの参加も歓迎します。興味のある回、都合のつく回だけの参加でもかまいません。授業ともまったく無関係です(もちろん、評価もテストもありません)。対象は、とりあえず3年生に限定したいと思います。興味があれば、他のゼミ生でも参加可です。
 
 
トップページへ]