○卒業論文題目一覧(2021年度以降)
  *()内は地理ゼミと関わる教職課程の卒業論文。
 
☆2022年度
 ・「福島県双葉町における東日本大震災からの復興再生 −原子力災害からの復興の難しさ−」
 ・「東京都北区王子東地域における水害の減災対策と住民」
 ・「通学路の交通安全と地域性 −習志野市立藤崎小学校区を事例に−」
 ・「さいたま市北区における図書館の周辺交通と地域性」
 ・「Bリーグ宇都宮ブレックスと地域社会の関係性」
 ・「埼玉県久喜市鷲宮のアニメーション聖地巡礼を通じた地域活性化の可能性」
 ・「春日部市中心市街地の現状と課題 −連続立体交差事業を控えて−」
 ・「白岡駅周辺の再開発事業における市民と行政」
 ・「JR高崎線籠原駅北口周辺の土地利用 −都市再生整備計画による変化をうけて−」
 ・「道の駅の役割と市民の意識 −桶川市における道の駅事業を中心に−」
 ・「埼玉県ふじみ野市における地産地消の現状 −JAいるま野農産物直売所を中心に−」
 ・「佐野市における農業の特色と課題 −植野地区の事例をもとに−」
 
☆2021年度
 ・「コロナ禍での観光の課題と現状 −小江戸川越を事例に−」
 ・「こいのぼりのまち加須市の現状と課題」
 ・「自然と学びを結び付けた観光による町おこし −宮城県大崎市を事例に−」
 ・「相馬市が目指す防災教育 −市の防災体制の取り組みと課題を背景に−」
 ・「杉並区の水害対策の現状と住民」
 ・「犯罪対策の地理的分布と市民の意識 −船橋市を事例に−」
 ・「上尾市における交通利用の現状 −ベッドタウンの高齢化を背景に−」
 ・「東京郊外のベッドタウンにおける新規住民とまちづくりのあり方 −小平市を例に−」
 ・「さいたま市の人口推移とその魅力及び課題」
 ・「雇用創出による人口流出抑制の取り組みと課題 −福島県白河市を事例に−」
 ・「八潮市の農業振興策の現状と市民の意識」
 ・「船橋市の貸し農園の現状」
 ・「埼玉県越谷市の伝統工芸 −千鳥うちわから考える伝統工芸と伝福連携−」
 
 
古いものへ] [トップページへ]