児童対象の調査結果
問3(5) 正直かうそか
問3 次の各問のaとbの2つの意見のうち、あなたの意見はどちらに近いですか。
- (5)
- a. 人に対しては、いつでも正直にいる方がよい。
- b. 時と場合によっては、うそをつくこともある。

|
人に対しては、いつでも正直にいる方がよい |
時と場合によっては、うそをつくこともある |
不明 |
N |
ドイツ |
56.9 |
42.6 |
0.5 |
376 |
イギリス |
57.8 |
40.8 |
1.4 |
507 |
フランス |
60.0 |
38.6 |
1.4 |
370 |
韓国 |
26.8 |
72.8 |
0.4 |
1,171 |
日本 |
35.5 |
63.9 |
0.6 |
5,307 |
|
人に対しては、いつでも正直にいる方がよい |
時と場合によっては、うそをつくこともある |
不明 |
N |
ドイツ |
214 |
160 |
2 |
376 |
イギリス |
293 |
207 |
7 |
507 |
フランス |
222 |
143 |
5 |
370 |
韓国 |
314 |
852 |
5 |
1,171 |
日本 |
1,884 |
3,390 |
33 |
5,307 |
クロス分析結果(放課後 参加の有無別)

|
人に対しては、いつでも正直にいる方がよい |
時と場合によっては、うそをつくこともある |
不明 |
N
(参加した) |
ドイツ |
57.9 |
41.3 |
0.8 |
254 |
イギリス |
56.9 |
41.2 |
1.9 |
262 |
フランス |
59.9 |
39.4 |
0.7 |
297 |
韓国 |
30.3 |
69.1 |
0.5 |
732 |
日本 |
39.4 |
59.9 |
0.7 |
731 |
|
人に対しては、いつでも正直にいる方がよい |
時と場合によっては、うそをつくこともある |
不明 |
N
(参加しなかった) |
ドイツ |
55.0 |
45.0 |
- |
109 |
イギリス |
57.5 |
41.6 |
0.9 |
233 |
フランス |
60.0 |
38.3 |
1.7 |
60 |
韓国 |
20.4 |
79.3 |
0.3 |
323 |
日本 |
34.3 |
65.4 |
0.3 |
2,977 |
|
人に対しては、いつでも正直にいる方がよい |
時と場合によっては、うそをつくこともある |
不明 |
N
(参加した) |
ドイツ |
147 |
105 |
2 |
254 |
イギリス |
149 |
108 |
5 |
262 |
フランス |
178 |
117 |
2 |
297 |
韓国 |
222 |
506 |
4 |
732 |
日本 |
288 |
438 |
5 |
731 |
|
人に対しては、いつでも正直にいる方がよい |
時と場合によっては、うそをつくこともある |
不明 |
N
(参加しなかった) |
ドイツ |
60 |
49 |
0 |
109 |
イギリス |
134 |
97 |
2 |
233 |
フランス |
36 |
23 |
1 |
60 |
韓国 |
66 |
256 |
1 |
323 |
日本 |
1,022 |
1,946 |
9 |
2,977 |
ページトップへ
調査結果一覧へ戻る