オンライン授業」カテゴリーアーカイブ

2022年度 授業時間割の公開時期及び「在宅受講願制度(新設)」について(3/9更新)

2022年度授業実施方針(1/27大学HP掲載)

1.2022年度の授業時間割及びクラス分けの公開について
3月中旬に教務課HPでの公開を予定しています。
なお、2022年度から2年生以上への授業時間割冊子及びクラス分け表は配布は行いませんので、
HPで確認をお願いいたします。

2.オンライン授業科目一覧の公開について
オンラインのみで行う授業科目は、3月中旬に教務課HPでの公開を予定しています。

3.「新型コロナウイルス感染防止にかかる在宅受講願制度」の新設について(3/9更新)
2020年度・2021年度に実施してきた「対面授業出席免除申請制度」は廃止し、
2022年度からは「新型コロナウイルス感染防止にかかる在宅受講願制度」を新設します。
これまでとは変更となっている部分が多くあります。
詳細についてはこちら確認してください。
なお、一部で未決定の部分があり、3月上旬頃までに決定次第、お知らせいたします。

詳細が決定しましたので、下記リンクを参照してください。
「新型コロナウイルス感染防止にかかる在宅受講願制度」について

4.2022年度大学行事予定表・4月オリエンテーション日程について
すでに公開してるこちらでご確認ください。

【新入生向け】manaba練習コースの開設(重要)

文教大学にはオンライン学習管理システム manaba があります。
オンライン授業はこのシステムを中心に行う科目が多くあります。
現在、manaba上で新入生向けに練習コースを開設していますので、これからの大学生活の中で利用する各種授業システム等の利用方法について、確認・練習してください。
重要なことですので、授業開始前に必ず確認するようにしてください。

ユーザID:大学付与のメールアドレス
(例)学籍番号が「C1E99001」の場合、「c1e99001@bunkyo.ac.jp」

パスワード:
初期設定は下記のルールで設定しています。
[受験番号(4・5 桁目)]Bu[受験番号(6・7 桁目)]$[生年月日(月 2 桁)]#[生年月日(日2 桁)]
(例)受験番号「2501234E」、「07 月01 日生」の場合→「12Bu34$07#01」
任意のパスワードに変更可能です。
※変更方法の詳細は、情報システム課ホームページで確認してください。

※すでにパスワードを変更している場合は、変更後のパスワードでログインしてください。

【manaba練習コース】

 

 

2020年度秋学期 授業実施形態について※12/7更新(対面授業の教室情報追加)

7/31付で大学HP等においてお知らせした通り、秋学期の授業は原則としてオンライン授業と、一部授業で対面授業として実施します。
各学部等で調整し、対面授業実施科目を決定しましたので、お知らせいたします。
詳細については、下記の各PDFファイルで確認してください。
対面授業を行う授業の教室は、9/10頃下記のファイルに追記し、お知らせする予定です。下記PDFに追記しました。(9/9更新)
※教室変更があった場合、随時更新するので、こまめに確認をお願いします。

【教育学部】
教育学部【曜日時限順】(教室情報有)(2020/12/07更新)
教育学部【授業コード順】(教室情報有)(2020/12/07更新)
教育学部【教職実践演習】
教育学部【保育・教職実践演習授業計画】(2020/11/07更新)
【人間科学部】
人間科学部【曜日時限順】(教室情報有)(2020/10/19更新)
人間科学部【授業コード順】(教室情報有)(2020/10/19更新)
【文学部】
文学部【曜日時限順】(教室情報有)(2020/09/12更新)
文学部【授業コード順】(教室情報有)(2020/09/12更新)
【共通教養科目(情報科目含む)・体育科目・外国科目】
共通教養科目(情報科目を含む)・体育科目・外国語科目はすべてオンライン授業で実施します。
【大学院・専攻科・別科】
言語文化研究科 授業実施形態 (教室情報有)(2020/09/11更新)

その他の大学院・専攻科の授業実施形態についても、近日中に改めてお知らせする予定です。
外国人留学生別科の授業実施形態については、国際交流室から学生に直接連絡を行います。

※小免コース科目は教育学部に掲載しています。
※学校図書館司書科目及び司書課程科目は、文学部に掲載しています。
※人間科学部及び文学部の中高免用の学部専門科目以外の教職科目は、教育学部に掲載しています。

対面授業大学の遠方に居住しており移動に時間がかかる、感染などに対する不安がある、といったような場合、対面授業への出席を強制いたしませんので、以下のフォームよりご連絡ください。授業ごとに代替措置がとられますので、各教員の指示に従ってください。
秋学期 対面授業出席免除申請フォーム

・感染が心配な場合は、無理せずオンラインで受講しましょう
・オンライン受講を選択しても、成績や単位取得の面で不利益になることは一切ありません
・遠隔地に居住している場合や基礎疾患がある場合は、対面授業の受講は控えましょう

(9/3配信 「秋学期の授業に関する留意事項(第1報) 」から抜粋)(9/8追記)
対面で実施される授業の前後に続けて、リアルタイム型授業が行われる場合は、学内のPC教室等で受講することが可能です。入構を希望する当日の2日前(土日・祝日を除く。)までに以下のページを確認のうえ,該当の校舎のWebサイトから申請をしてください。
越谷校舎 入構制限に関する案内

なお、教科書販売については、文教サービスが行います。(9/7頃から開始予定。8/29時点では詳細は出ていません)
文教サービスで購入する場合は、春学期とは変更となる部分があるとのことですので、変更点をしっかりと確認して下さい。

履修登録にあたっての注意点などは、すでに公開している下記のページで確認してください。
【重要】秋学期の履修登録にあたっての注意点など

秋学期の授業に関する留意事項(第1報)

9月3日に全学生宛にB!bb’s配信した内容をHPでも掲載します。
大事な事項を記載していますので、必ず確認してください。
※青字箇所はメール配信したものに追記した内容です。

秋学期の授業について、ご連絡します。今後も順次教務課HPやB!bb’sでご連絡しますので注視してください。

1)秋学期の各授業科目の初回授業の方法(オンデマンド型、リアルタイム型、対面、その他)は、9月7日正午までにmanabaのスレッドにて公開予定です。内容確認には自己登録を行ってください。7日正午より前に登録された情報は変更される可能性がありますので、それより後に確認することをお勧めします。

2)春学期と同様に、授業科目の履修には、B!bb’sでの履修登録を行う必要があります。B!bb’sでの履修登録が行われていない授業科目で単位を取得することはできませんのでご注意ください。

3)B!bb’sで履修登録を行った授業は、必ずmanabaでの自己登録も行ってください。その際、同一名称で異なる授業が存在する場合がありますので、授業コード(manabaでは「コースコード」)を確認のうえ登録してください。

4)すでに通知のとおり、対面授業であっても、遠隔地に居住している,基礎疾患を有している等の理由により対面での受講が困難な学生は,オンラインでの受講を可といたします。配慮には事前の申請を要しますので、該当する方は9月5日までに申請してください。9月5日以降も受け付けます、詳細は下記のフォーム内で確認してください。
2020年度秋学期 授業実施形態について にある「対面授業出席免除申請フォーム」から申請

5)リアルタイム型授業のツールとして春学期はGoogleMeetの使用が中心になっていましたが、秋学期よりZoomを導入することになりました。以下にマニュアルを掲載していますので、必ずご確認ください。学生向けマニュアル

6)対面で実施される授業の前後に続けて、リアルタイム型授業が行われる場合は、学内のPC教室等で受講することが可能です。入構を希望する当日の2日前(土日・祝日を除く。)までに以下のページを確認のうえ,該当の校舎のWebサイトから申請をしてください。
越谷校舎 入構制限に関する案内

7)対面授業を実施する授業の教室は、9/9(水)に教務課HPでお知らせする予定です。※若干前後する可能性があります。(9/8に公開済)

【オンライン授業】「情報倫理に反する行為」の禁止について(重要)

5月14日からの授業は,インターネットを使ってオンラインで行われます。そこで発信される情報は,その授業の受講者に限定して提供されています。また,オンライン授業で受講者が積極的に発言・発表したり掲示板等に書き込んだりするためには,プライバシーが保護されている必要があります。
授業で発信される情報や他の受講者の発言や書き込み等を,TwitterやFacebook,Instagram等のSNSに掲載する等,一般人が見る場所に公開することは固く禁じます。何気ない行為が他人の権利を侵害し,場合によっては大学から処分を受けたり,法的な問題に発展して罰せられたりすることもあります。この点についてはオンライン授業だけでなく,通常の対面での授業も同じです。
特に以下ファイルに記載されている点については,十分に注意して受講してください。

「情報倫理に反する行為」の禁止について