学校教育課程数学専修

TOP 受験生 Q & A カリキュラム 卒業研究 研究室 学生生活 学校教育課程

最終更新日 2023.02.14

カリキュラム

学校教育課程数学専修カリキュラム

学校教育課程では,2020年度入学生よりカリキュラムが改定されました。

      
2020年度以降入学生カリキュラム(数学専修専門科目)
学年代数幾何解析確率・統計コンピュータ 教科教育法
 1線形代数学T
線形代数学U
幾何学概論 微分積分学T
微分積分学U
  教科教育法「数学」T
 2代数学概論 変換幾何 解析学概論 確率統計 コンピュータ 教科教育法「数学」U
 3群論
ガロア理論
代数学演習
初等幾何
幾何学演習
複素解析
微分方程式
解析学演習
確率統計特論 計算科学  教科教育法「数学」V
教科教育法「数学」W

代数学は数と式,幾何学は図形,解析学は関数を対象とする数学です。

赤字の科目は必修科目です。

上記以外の科目

上記のほか,学校教育課程全体の科目として,共通教養,学部共通科目,教職科目,小学校の各教科に関する科目,卒業研究,教育実習 等があります。

共通教養科目では,日本国憲法,情報基礎,英語T・U,運動と健康T・Uが必修です。
外国語は,英語T・Uのほかに,英語V・W,ドイツ語T・U,フランス語T・U,中国語T・U,コリア語T・Uのうちのいずれかを選択して学びます。

教育実習は,4年次春学期に小学校実習,4年次秋学期に中学校(または高等学校)実習を行います。
中・高両方の免許を取る場合でも,教育実習は中学校か高等学校のいずれかのみです。

参考 授業科目シラバス

取得資格

教育実習その他の選択科目を履修すると,下記の免許が取得できます。

小学校教諭1種
中学校教諭1種(数学)
高等学校教諭1種(数学)

また,選択科目の履修で学校図書館司書教諭の資格の取得も可能です。