本文へスキップ

文教大学教育学部学校教育課程国語専修のホームページです。

TEL.048−974−8811(代表)

〒343−8511 埼玉県越谷市南荻島3337

研究室紹介&教員紹介

国語研究室ってこんなところ

院長写真

学生とのコミュニケーションを大切にする授業。
意欲ある学生に対しては講義時間外でも指導。

とにかく学生のために親身になって考えてくださる先生方ばかりです。

さらに先生方はもちろん、助手さん方とも密に交流があります。

卒業生なら周知の通り、先生や学生が引き起こす様々な無理難題を解決していく
あの鮮やかな手腕なくして、国語研究室は成り立ちません。


スタッフ紹介

常 勤
古典文学
菅原郁子  (8305R)
国語教育
甲斐雄一郎  (8308R)
国語教育
萩原敏行  (8309R)
近代文学
大島丈志  (8304R)
日本語学
近藤研至  (8303R)

助 手
加納敦子 佐藤楓  奥村恵子 山ア早苗


菅原郁子(すがわら いくこ)

 文教大学専任講師。博士(文学)。専門は平安朝(中古)文学。著書に『源氏物語の伝来と享受の研究』(武蔵野書院・2016)。論文に「藤壺の造型―尊子内親王の系譜との関わり―」(『王朝文学を彩る軌跡』武蔵野書院・2014)、「菊亭文庫蔵『源氏詞書』考―東京国立博物館蔵『源氏詞書』との連関―」(『藝文研究』103号、2017)、「専修大学図書館蔵『源氏物語画帖』考」(『Japanese Civilization:Tokens and Manifestations』Ksi?garnia Akademicka、ポーランド、2019)など。



甲斐雄一郎(かい ゆういちろう)

 2022年度より二度目の文教大学勤務。専門は国語教育。日本国語教育学会理事長、全国大学国語教育学会理事長。著書に『国語科の成立』(東洋館出版)、編著書に『中国大陸、台湾、日本 中学生が読んだ論語』(筑波大学人間系)、『読書教育の未来』(ひつじ書房)など。



     

萩原敏行(はぎわら としゆき)

 文教大学教授。 埼玉県蕨市教育委員。 専門領域は国語教育。国語科授業研究、絵本の読み聞かせに関する著作など。



大島丈志(おおしま たけし)

 東京都生まれ。文教大学教授。博士(文学)。専攻は日本近現代文学。著書に『宮沢賢治の農業と文学』(蒼丘書林、2014年宮沢賢治奨励賞)、共編著に『絵本で読みとく宮沢賢治』(水声社)、『絵本ものがたりFIND』(朝倉書店)、『「時」から読み解く 世界児童文学事典』(原書房)など。



近藤研至(こんどう けんじ)

文教大学教授。専門は日本語学。『日本古典文学の諸相』(勉誠出版)(共著)、『絵本の事典』(朝倉書店)(共著)、『日本語 表現・文型事典』(朝倉書店)(共著)、『日本語史の新視点と現代日本語』(勉誠出版)(共著)など。